みなさんこんにちは!肌荒れがなかなか治らず
悩んでいるほりりんです(´;ω;`)
今回は肌荒れについてご紹介します。
肌荒れってどこから?
肌荒れと一言で言っても、いろいろな症状や悩みがありますよね。
・カサつき
・毛穴の開き
・ニキビ
・吹き出物
・ベタつきやテカり
・湿疹
・赤み
・ヒリつき
これら全部、肌荒れの症状になります。
ちなみに私はニキビと赤みが気になります(泣)
肌荒れの原因
1.内臓の不調
人は何かを食べると有害物質や添加物などの不要物が、多少なりとも体内に入り込む可能性があります。肝臓の働きが悪いと、血流に有害物質がまわり肌荒れの原因になります。
2.食べ物や食生活
ダイエットの為に炭水化物を抜いたり、野菜ばかり食べたりといった食生活を続けていると栄養が偏り、ジワジワと体の不調が蓄積して肌が荒れてしまいます。
3.ストレス
日々の生活のストレスで肌が荒れてしまう人もいます。ストレスを上手に発散できないとやはり肌が荒れる原因となってしまいます。
4.睡眠不足
睡眠時間が足りなくて肌のコンディションが悪化したという経験・・ありますよね?睡眠の1番の目的は、疲労回復です。体はもちろんですが、肌もメイクを落として休ませてあげることが大切です。
5.便秘
便秘になると、お腹が張った感じになったり、肌の張りやツヤが無くなったり、ニキビ、肌荒れなど、肌トラブルが起きます。
6.顔の触りすぎ
正しいスキンケアを行っているハズなのに、肌トラブルが改善しなくて……という人もいるのでは?特にニキビやシミ、くすみなど、見た目で損しがちな肌トラブル。実はこのような肌トラブルは、顔の触りすぎが原因の1つだと言われています。
この肌荒れの原因は、かぶれなんだそうです。
かぶれにも2つのタイプがあり、見分けやすいかぶれと見分けにくいかぶれがあります。
見分けやすいかぶれ
・漂白剤
・おむつ
・薬品
見分けにくいかぶれ
・化粧品
・目薬
・シャンプー
見分けやすいものはすぐに症状が出るため、原因が特定しやすいです。
見分けにくいものは1週間程度で症状が出ることもあるため、原因がわからないことが多いです。
たしかに、かぶれが出来たら、その直前に何をしたかを考えますよね。
私も肌荒れが酷く、毎日化粧水でケアしていましたが、化粧水を変えた途端に赤みが軽減されたんです。
毎日使っていた化粧水が原因だったなんて・・・・
かぶれを治す方法
1.何もしない
かぶれを触ったり、治そうと思ってケアしても悪化します(T_T)
2.使わない
薬品を使ったから治るわけではありません。
3.放っておく
ながくても2週間程度経てば自然と治るのでそれまで放っておきましょう。
私はつい先日、かぶれが出来たので、放っておいてる真っ最中です(笑)
みなさんもぜひ参考にしてみてください。
それではまた次回! ^^) _旦~~
ほりりんでした~!