みなさんこんにちは!ほりりんです!(^^)!
白い粉の正体はなんと、、
ゼラチンです!!
ここ最近はコラーゲンやゼラチンという単語をいろんなスーパーで見かけますが、
美容にいいともたまに聞きますよね?
今回はコラーゲン、ゼラチンについてまとめてみました!
コラーゲンとは?
コラーゲンはタンパク質の一種で、私たちの体を構成する重要な成分です。
そのコラーゲンはゼラチンの中にたっぷり入っているんです。
ゼラチンとは?
ゼラチンは動物の皮や骨から採ったにかわを精製したたんぱく質の一種です。
色は無色か、薄黄色
冷えれば固まり、熱湯に溶ける。
お菓子やフィルム、止血などに使われています。
コラーゲンでおいしい料理
コラーゲンには料理を美味しくする力があるそうです♪
そこで簡単に上手に摂取できる方法を紹介します。
おいしく頂ける黄金比率は1%(小さじ1杯分)
たったの小さじ1杯でおいしくなりますが、すっごく不味くなってしまう料理もあるそうです。
ゼラチンの種類
牛ゼラチン
・味はあっさりしている
・さっぱりした料理に合う
・ラーメン、みそ汁、スープ、煮物などが合う
豚ゼラチン
・クセがある
・コッテリした料理に合う
・ラーメン、シチュー、カレーなどが合う
コラーゲンは冷めるとどうなるの?
コラーゲンは冷めると、網の目状に固まり、
そのなかに水分をしっかり蓄えてくれるので、
煮込み料理などに一振りして溶かしてから加熱すると
ふっくらおいしくなります♪
美容効果はあるの?
美容に効果があるかは、現時点では実証されていません。
コラーゲン摂取にこだわるよりは、健康的な食事を取りましょう!
たった100円のゼラチンで料理がおいしくなるんだったら試してみる価値アリですね!
私も今夜試してみたいと思います(^_-)-☆
それではまた次回!
ほりりんでした~! ^^) _旦~~