爪の縦線の原因は老化と乾燥が原因だった!
さらに、横線が入る原因とは?
ケア方法についてもご紹介したいと思います!
こんにちは!ゆりまるです♪
爪が伸びてきたから切ろうかなーって思って
爪先をよ〜く見るとなんか縦線だらけ・・
そんなあなたは要注意!
爪で健康状態がわかるって知っていましたか?
縦線の原因は老化と乾燥
爪に縦線が入る原因は、老化と乾燥からなるものであり、
お肌で例えると「しわ」のような部分です。
年齢とともに現れる症状なので、
誰もが縦線が入る可能性を持っています。
その中でも縦線が出やすい人は、「肌が乾燥しやすい人」です。
対策
保湿ケアをする
基本的な対策は、まず保湿をすることから始めましょう。
乾燥が原因で出やすくなっているので、
乾燥対策を徹底すると徐々に縦線はなくなっていきます。
対策グッズでは、ネイルオイルとハンドクリームの2つを
使用することをオススメします!
ネイルオイルの前後にハンドクリームも爪に馴染ませましょう。
しっかりマッサージすることを意識してください。
マッサージすることで手先の冷え予防にもなりますよ♪
▼ネイルオイルとは?
ネイルオイルは、爪のキューティクルを保湿するオイルのことです。
主に乾燥を防ぐ爪のケアを目的として使用します。
一般的なネイルオイルは、植物性のオイル・ビタミン・ミネラルを
配合したものを中心に作られています。
また、ささくれが気になる方にもオススメです!
水洗いをする場合はお湯などに気をつける
冬場になると冷たい水ではなくお湯を使用して洗ったりしますよね!
でも、爪や手の乾燥を考えるとオススメはできません。
なるべく、水かぬるま湯で洗うか、ゴム手袋を使用したり、
こまめにハンドクリームを塗って対策しましょう。
爪の横線の原因は体調不良!
爪の横線の主な原因は、ズバリ体の不調などからくることが多いです。
食生活の乱れ、栄養不足などで爪に栄養が行き届いていないと言えます。
また、爪に負担をかけるようなことをすると横線が出ることもあるようです。
対策
睡眠不足は敵!
睡眠不足ってお肌や体に悪くて有名ですが
爪も同じで、実は睡眠不足でボロボロになりやすくなるのです!
なるべく、同じ時間帯に寝ることを心掛けて
毎日6時間以上は寝れるようにしましょう。
睡眠の質を上げること大事ですよ!
食生活の見直し
体の内面からくるのが主な原因なので
まずは、食生活を見直してみてください。
暴飲暴食はしていないか?バランスよく栄養を摂っているか?
爪の健康に必要な栄養素は「タンパク質」や「ビタミン類」なので、
必要な栄養素を心掛けて摂ってくださいね!
まとめ
爪にもちゃんとしたケアがあるのですね、、
私の爪は縦線で大絶賛ボロボロです~
いつまでも綺麗でいたいのは女性の本能ですよね!
いざ!爪美人を目指して頑張りましょう~!