足のにおいに悩むって男性に多い気がしますが、実は女性も悩んで
いる人は多いようです。
実は私もその一人(笑)
夏は汗で足が気になることがありますが、最近は冬でもモコモコの靴
を履いていると蒸れている感じがして・・・におわないか心配です・・・
足の裏は1日にコップ1杯分も汗をかくそうです。
におい原因
足にいる常在菌が繁殖し、汗と一緒に流れ出た皮脂や古い角質を分解するときに発生します。
汗をかいている足に菌が加わるとことで、臭いを発するようになるのです。
におい対策
・足を清潔にする
足を不衛生にし、皮脂や古い角質が残っていると、それらをエサにしている常在菌は増えてしまいます。
・同じ靴を毎回履かない
靴をローテーションで変える。毎日同じブーツを履く人と、2~3足をローテーションで履いている人では菌の量はまったく違う。
・履いた後に水分を取る
履いた後の靴は、新聞紙をつめて、水分を吸収する。使い終わったカイロなんかも除湿効果あり。
・消臭スプレーを使う
一番手っ取り早い方法は市販のスプレーを使うことです。
足を清潔にすることが一番大事です!
同じ靴を毎回履かないだけでも効果があるようなので毎日違う靴を履いて
出かけてみます!(^^)!
ほりりんでした~! ^^) _旦~~