みなさんは、お風呂の「カビ」
どのように掃除していますか???
お風呂のすみに「カビ」を発見するとテンション下がりますよね・・・
わたしは、長年重曹などでしつこいカビを落としてきましたが
それよりも効果的なカビの落とし方があるのを先日知りました!
簡単に身近にゲットできるものなのでさらに驚きました\(^o^)/
★お風呂のカビには「アルコール」
「アルコール」のメリット
①素材を傷めにくい
アルコールはすぐに蒸発してあとに何も残りません。
ほとんどの素材に使えるので漂白剤を使えないような場所のカビ退治にも使えます。
②カラダに害がない
アルコールは医療の現場でも消毒などで使われているため、安全で小さなお子さまや
肌荒れが気になる人でも安心して使えます♪
★「アルコール」の選び方
エタノール成分が70〜80%だとカビに効果的!
市販のスプレーを購入する際に裏に書いてある成分表をチェックしてください♪
★「アルコール」の使い方
ティッシュや雑巾などにアルコールを含ませて拭き取ります。
※注意点※
最初から「カビに直接アルコールを吹き付ける!」はNG行為です。
スプレーの勢いで「カビ」の胞子が舞い上がり、広がってしまいます。
一度ティッシュでカビを拭き取ったあとなら直接でもOKです\(^o^)/
最後に・・・
アルコールは「カビ」が出てきてからの掃除だけでなく、
カビを発生させない予防にもなります!
雨の日が続く時は、アルコールスプレーを使用し、
除菌しておけばカビは繁殖できなくなります\(^o^)/
アルコールで快適な生活を送りましょう~♪
ちーにゃん。